NOTE

米kome作り

作物本来のチカラが宿る、無肥料無農薬の自然栽培米を作りたい。
出来る範囲の地球に優しい方法で。

昨年、人力作業で行った開墾で、ミニ10坪田んぼなるものにチャレンジ。
途中まではうまくいっていたのですが、雨がなかなか降らず、井戸の水も無くなり、田んぼがひび割れてしまいました。一度ひび割れると田んぼがザル状態になり水が溜まらずに米育たず、無念。一粒も収穫できず、がっかりでした。

が、とてもよい失敗体験でした。自分の身体を使った体験は宝ですね。

さぁ、2015年こそは!!日本の気候風土に合った6月頭田植えに向け着々と準備しております。

川に近い田んぼの再開墾!
苗代作り、種下し、稲苗作りにチャレンジ!
成功に向かいながら、失敗の学びを楽しみます。

写真は、種下ろし

IMG_1353

特急列車

こまっちゃいますね。

年始を穏やかに緩やかに迎えたと思ったら
特急列車に乗車してしまい途中下車できないような忙しさでした。

90日間ブログ更新できず。
ごめんなさい。

冬もいろいろと。。
耕作放棄された田畑の開墾、大自然に飲み込まれつつある土地の整備。
春になると蛇さんやら虫さんやら竹さんやら、開墾にはご遠慮願いたい方々が
目を覚ましますので、冬の間に!という作業がいっぱい。

そして里山整備に関わるあれやこれやは大半、初体験。それなりに危険も伴います。仕事は準備8割とは良く言ったもので、入念な準備、そして里山暮らしの達人を見つけては教えを請い万全を期す。

私の趣味に「里山整備」が加わりました。

やっぱり
特急列車ではなく各駅停車で丁寧な暮らしとブログもね。

2015年 未

新年明けましておめでとうございます。

羊年=未年「優しい未来をつくり出すのは、わたしたち。」

人にも自然にも優しいお節と巡り会いました。身体にスッと染み込んで2015年のチカラとなってくれるようなお節。美味しい!ありがたい!!

皆様が健やかでシアワセに包まれます事をお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

IMG_1145

繋いで行く

よい年を迎えられる様に、注連縄飾りを手作りしました。近所で正月飾りや門松を創るワークショップがあり、地元の農家さんに作り方を教えて頂けたのです。

初めて藁を編みましたが、何とか形になりました。一年一年積み重ね上達すればよいなぁと。この藁は近所の友人に無農薬自然農で作った藁を頂いたものです。来年は自分のお米の藁で編みたい!

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

一年間ありがとうございました。

IMG_1141

万願寺のその後

万願寺唐辛子2

緑だった実が真っ赤に熟れ、子孫を残す準備が出来た様です。

収穫後少し追熟させ種取りをさせて頂きます。

浮いている種と沈んでいる種が見えますか?

沈んでいる種が完熟ですから乾燥させて、来年まで大事に大事に保管します。

種を繋がせて頂き、来年も万願寺唐辛子を育て食せる事に感謝致します。

大自然よありがとう。

 

 

IMG_1063IMG_1053

万願寺

色が違う緑が共存しております。美しいなぁ。

万願寺唐辛子の畦に落花生を混植したところ

落花生の葉が雑草を抑制してマルチの役割をしてくれました(嬉)

下の写真は来年の種取り用に残してある万願寺唐辛子です。赤くなり柔らかくなったら収穫し実を割って種を取り出しよーく乾かして保存するとの事。今年初チャレンジですが、命を繋ぐようでわくわくしますね。

 

※万願寺唐辛子とは京都府舞鶴市が発祥の京野菜

IMG_0953IMG_0952

たわし拾い

外水洗の上に栗の木があり

今年は、大きな大きな「たわし」が生りました!

あ、間違った。。大きな栗が生りました。「たわし」と「栗」って似てるね。

栗の半分はお猿さんが食べてしまったようですが、半分も残してくれたので大満足。動物と人も、分かち合えればシアワセ。

IMG_0963

積み重ねる

わが家には風などで色とりどりのゴミが集まってくる

畑仕事や草刈りの際には両腰に袋をぶら下げてゴミ広いも兼務。

自然界で分解できないゴミは、細かく細かく劣化し、川や排水溝を通し海にまで流れ着くらしい。

美しい地球を次世代に繋ぐ為にゴミを拾おうと思う。

単純に気持ちいい。

IMG_0967

しあわせ

大変ご無沙汰しております、皆様いかがお過ごしですか?いつも応援頂き心より感謝しております。

この度、心機一転ホームページをリニューアルする事にしました。

俳優業・ナレーター業がオフの際には、自然栽培(無農薬、無肥料)で田畑を耕しながら、大自然より多くの学びを頂いております。
ブログ(NOTE)では、そんな大自然や田畑の学びもアップしていければと思っています。

美しい地球を未来の子供達に繋ぎたい
今後、仕事の報酬の1%を環境保護活動に寄付させて頂きます。
1% for the planet

皆様にしあわせが降り注ぎますように☆

ありがとうございます。

根本博成

...6789